新年度入塾説明会のお知らせ
こんにちは、東飾磨校責任者の山本です。1月23日(土)の10:30~11:40に新年度入塾説明会を実施します。新年度に向けて入塾を検討されている方は、是非ご参加ください。説明会の際、同時にお子様の診断
こんにちは、東飾磨校責任者の山本です。1月23日(土)の10:30~11:40に新年度入塾説明会を実施します。新年度に向けて入塾を検討されている方は、是非ご参加ください。説明会の際、同時にお子様の診断
西脇市野村にあります岡村ゼミナール西脇校では1月23日に新年度の入塾説明会を行います。日時1月23日 時間10:30~11:40対象 新小学3年生~新中学3年生参加希望の方は電話0120-195541
岡村ゼミナール小野校です。1月14日にわくわくスタディ「静電気ラボ」を行いました。身近に存在する静電気の性質を静電気クラゲを浮かす実験や電気をためる手作りのライデン瓶などを通して実際に体験することがで
久しぶりに理科実験がテーマの「わくわくスタディ」を実施しました。普段の授業では時間ギリギリに来る子も,こういうイベントの時は早いです。テーマは冬に合わせて「静電気」になりました。まずは座学で「電気の
こんにちは。こちらは岡村ゼミナール福崎校です。教室のイベントとして、理科実験を行いました。実験のメインテーマは「静電気」です。それに伴い、次の実験を行いました。(1)静電気をためて、ネオン管を光らせよ
小学生の学習イベント、「わくわくスタディ」を実施しました。今回は、日本地理の大前提「都道府県」をテーマに、特産品や県民性、農業や漁業等を楽しく学びました。 イラストや画像を使ってイメージしやすく、かつ
小学生の特別補習「わくわくスタディ」では、いつもの勉強とは少し雰囲気を変えていろんなことにチャレンジしています。第1回は「今日から俳句・川柳名人」、松尾芭蕉や正岡子規、昔から今に残る名句に触れて俳句・
■お申し込みはこちらから下記から校舎をお選びいただきお申し込みください。A-Plus赤穂駅前校A-Plusみゆき通り校A-Plus安室校A-Plus加西校A-Plus相生校A-Plus大津校A-Plu