仲間外れはどれ?
よくある仲間外れ問題ですが「ネコ・イヌ・ウマ・トラ」の中で仲間はずれは?
と聞かれれば答えは簡単だと思います。(正解は夏季講習の授業で発表)
では「料理、仕事、勉強」の中で仲間外れは?と聞かれたら色んな考え方ができますね。
答えが「仕事」と思う人は「仕事はお金を稼ぐため」というでしょう。
答えが「料理」と思う人は「料理は食べ物」と答えるでしょう。
では答えが「勉強」と思う人は理由は何でしょうか?
「自分のため」「評価される」「大変」なんていうのは仕事や料理にも当てはまります。
私はこの問題の答えをこう考えます。「雑な料理」「雑な仕事」とはよく言いますが
「雑な勉強」って使いますか?「雑な字」「雑な文章」などとは言いますが勉強は目と耳と口を使って何かを学ぼうと思う気持ちがあれば必ず「勉強」になります。
勉強の「質」についてはよく語られますが、でもそんな難しいこと考えずに「がむしゃら」に勉強していれば必ず学力が身につきます(よく食べれば体重が増えるのと一緒です)。
じゃあどうすれば「がむしゃら」に勉強ができるのか?それには環境が大事です。集中できる雰囲気、同じ高校を目指すライバル、面白い授業など、家では勉強ができない子が「塾に行ってくる」って言いませんか?そんな環境が岡村ゼミナール西脇校にはあるのです。
岡村ゼミナール西脇校では7月21日から夏期講習が始まります。しかも初めて岡村ゼミナールの授業を受ける方には「西脇校30周年キャンペーン」として講習費が50%OFFになります。
暑い夏、岡村ゼミナール西脇校で「がむしゃら」に勉強してみませんか?
夏季講習の日程や講習費用の詳細は以下のURLからダウンロードできます。
https://okmail.okmailsys.com/file/18/sby0x8ft.pdf
(↑初めて岡村ゼミナールを利用される方は一覧表の中の講習費用が50%OFFになります)
よろしくお願いいたします。