お知らせ

  • TOP
  • お知らせ

こんにちは。岡村ゼミナールです。

ゴールデンウィーク期間のお休みについてお知らせいたします。

 

4/30(水)~5/6(火)までは休塾日となります。

一部の特別講習を除き全校舎原則通常授業はありませんが

教室により変更がある場合もございますので

塾生の方は各教室からの案内を必ずご確認ください。

 

総合受付(0120-195541)も期間中はお休みとなります。

ホームページへいただいたお問合せ・資料請求につきましては

5/7(水)より順次対応させていただきます。

ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お知らせ
2025/04/24

休塾日のお知らせ

中3生のみなさんへ

 

岡村ゼミナールでは中3生を対象に志望校判定模試を無料で実施いたします。

志望校まであとどれくらい?

受験生にとって重要なカギとなる夏休み中の学習に入る前にぜひチャレンジしてみてください!

 

対象:中3生 科目:5教科 費用:無料

 

【姫路会場】7/5(土)姫路市民会館 13時~17時

 

【北播会場】7/5(土)やしろ国際学習塾 14時~18時半 

<北播会場で同日開催>高校進学説明会 19時半より

 

【教室受験】上記のご都合が悪い場合は岡ゼミ各教室でも受験可能です。

      6/28~7/5までの期間内で各教室よりご案内いたします。

 

※姫路会場・北播会場で受験される場合は結果返却の教室をご指定ください。

 

お申込みは体験申込フォーム(お問合せ欄に中3模試希望と記載ください)

 または総合受付(フリーダイヤル0120-195541)へ!

  ※4/30~5/6は総合受付・教室ともお休みとなります

 

 

 

お知らせ
講習・イベント情報
2025/04/25

【無料】中3生 志望校判定模試【お申込み受付中】

みなさん、こんにちは!

新学年もスタートし、心機一転、学校生活を楽しんでいる頃でしょうか?

しかし同時に、少し不安を感じている人もいるのではないでしょうか...

特に中学3年生は今年は受験生です。

高校再編によって公立高校に進学できる生徒も減ったりと、今年の受験生は特に不安は大きいことでしょう。

 

そんな受験生を助けるべく、この春から増位校では『特進クラス(中3生対象)』を開講しました!

 

↓↓案内はこちら↓↓

  2025特進クラス案内

 

トップ校を目指している強者、興味がある生徒諸君、お待ちしております!

 

<お問い合わせ・お申し込み>
お電話は📞 0120-195541

 (9:00~22:00 日曜除く)

webでの無料体験お申込み(リンク先)

資料請求・お問い合わせ✉は

HPお問い合わせ(リンク先)

増位校
2025/04/24

特進クラス開講!

 

こんにちは、岡村ゼミナール青山校です。😊

 

今回も行いました、

小学生のお楽しみイベント「わくわくスタディ」

 

岡村ゼミナールでは年間を通じて、
通常の授業内容を超えたワクワクする学習を行っています。

 

今回は「日本クエスト~歴史編~」ということで、

新学年で学ぶ歴史を先取りして学習しました!!

 

 

 

 

 

 

日本の歴史の中に数多く現れる偉人をテーマに、

その人の「すごい」偉業により歴史がどう変わったか?

聖徳太子や織田信長、坂本龍馬など、
名前は聞いたことあるけど具体的にどんなことしたの?など、
教科書には載ってない「やばい」エピソードも交え楽しく深く学びました。

 

修学旅行に行く生徒にとっては良い予習になったのではないでしょうか😊👍

 


そして後半は、前半で培った知識を活かして行った「偉人クイズ大会」

5年生チームと6年生チームに分かれて、
歴史上の人物を答える早押しクイズで対決しました!

 

 

 

 

 

 

 

クイズに正解したらカードを引いて、そこに書かれた数字がポイントになります。

3ポイントを取ったり、10ポイントだったり、時には-5ポイントだったり・・・笑

最後まで接戦で、どちらが勝つかわからない戦いとなりました!

 

 

 

 

そして結果は・・・!?

 

見事、5年生チームの勝利!!

 

点数的には 24 VS 23 というものすごい接戦でした!

6年生チームも最後まで追い上げましたが惜しかった!

どちらの学年の生徒たちも、最後まで楽しく大いに盛り上がりました😆

 

 

歴史はドラマのようなものです。

様々な登場人物と、面白いストーリーがあるので、深く学ぶととっても面白いですよ。

これをきっかけに、歴史に興味を持った人はどんどん調べてみましょう(*´▽`*)

 

このように、「わくわくスタディ」では普段の勉強を越えた、より幅広く深い学習を行っています。

次回もぜひお楽しみに!

 

(※ブログに掲載のお写真は、生徒さんの保護者様に許可を得た上で掲載しております。)

 

 


 

岡村ゼミナールでは、学校内容にも万全の対応をし、

生徒の学力向上とやる気の向上に全力を注いでいます。

無料体験もいつでも可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください!

 

お問い合わせフォームはこちらから

青山校
2025/04/17

【青山校】わくわくスタディ「日本クエスト ~歴史編~」を実施しました!

岡村ゼミナールでは今年も四谷大塚主催の

「全国統一小学生テスト」を4校舎で実施いたします。

どなたでもお近くの教室で受験いただけます。

四谷大塚全統小公式WEBサイトより

お申込みください。

(塾生の方は教室からお渡ししている案内をご確認ください)

公式サイトの申込受付は5/29(木)です。 

※満席になり次第締切となります。

 

お申込みはこちらから↓↓

 

【対象】 小学3年生~6年生

 

【受験料】無料

 

【会場】 

岡村ゼミナール綿町校(姫路市綿町126)

     綿町校 教室情報へ

 

岡村ゼミナール相生駅前校(相生市本郷町6-3)

     相生校駅前校 教室情報へ

 

岡村ゼミナール高砂校(高砂市荒井町紙町1-39)

                  高砂校 教室情報へ

 

岡村ゼミナール小野校(小野市西本町532-5)

        小野校 教室情報へ

 

【時間】

  集合8:50 

  9:00~受験票記入・マークシート練習

 

小3 算数 9:50~10:25

              国語 10:35~11:10 

              ※小3は理社なし

 

小4 算数 9:40~10:20 

   国語 10:30~11:10

   理科 11:20~11:40

   社会 11:50~12:10

 

小5 算数 9:40~10:30

小6 国語 10:40~11:20

   理科 11:30~11:55

   社会 12:05~12:30

 

【その他】

 全統小について詳しくは

 四谷大塚の公式サイトをご確認ください

 

 

 岡ゼミの教室で全統小を受験する↓↓

 

 

 

 

 

お知らせ
講習・イベント情報
相生駅前校
小野校
高砂校
姫路駅前校
2025/04/14

6/1㈰全国統一小学生テスト開催!

新高校1年生の皆さん,この度は高校入学おめでとうございます。

 

この春から高校生ということで,期待に大いに胸を膨らませていることでしょう。

中学生とは違い,高校生はできることが増えます。

部活動の種類も増え,どの部活に所属しようか悩まれている方も多いでしょう。

部活動だけでなく,これからの3年間,充実した日々を過ごせますようにお祈り申し上げます。

 

さて,高校で充実した日々を過ごすためにも勉強面で1つ言わせて下さい。

高校3年間の勉強ははじめが肝心です!

はじめの中間テスト。

ここで勢いに乗れるか否かが決まると言っても過言ではありません。

 

岡村ゼミナール高校部は各学校ごとにクラスが別れております。

姫路西高校へお通いの方は「ハイレベル姫路西クラス」,姫路東高校の方は「ハイレベル姫路東クラス」,市立姫路高校と姫路飾西高校にご入学された方は「スタンダードクラス」というように,各高校に準拠した授業をしております。

テスト対策も各高校ごとにしております。

 

無料体験受付中です。

 

【岡村予備校】

079-224-0551

姫路駅前校
2025/04/13

新高校1年生の皆さん,高校入学おめでとうございます!!【岡村予備校】

みなさんこんにちは、相生駅前校から熊橋です。

4月に入り学校でも新学年がスタートしました!相生駅前校でも元気に県大附属に特化した「専用クラス」で授業を行っております。

 

小5、小6生で県大附属中受験を考えている方は毎週土曜日に「適性検査対策コース」を開講中です。県大附属中受験にとっても詳しい2人の先生が待っていますので是非来てくださいね。特に小6は教室がほぼほぼいっぱいなのでご検討中の方はお早めにお問い合わせをください。

 

県大附属中1生の方は、これから6月の初の定期考査(今年度から定期考査は年4回)に向けてしっかり準備を整えていきます。
県大附属中2生の方はいきなり中2の最重要単元「一次関数」からのスタートとなりますが、塾でしっかりサポートいたします。
県大附属中3生の方は高校でのCSコースを目指して、高いレベルで引っ張っていきますよ。


県大附属高1生の方は塾では学校指定傍用問題集より高いレベルで授業を行っていますので、大変ですが、がんばってついてきて下さいね。
県大附属高2生の方はいきなり数Ⅲからのスタートとなりますが、一緒に高校数学のラスボスを倒しに行きましょう。

県大附属高3生の方はA-plus相生校で大学合格までサポートいたします!

 

そんな感じで兵庫県立大学附属中学校を目指す人も、県大附属中学に入学した人も、県大附属高校から難関大学を目指す人にとっても最適な塾の「岡村ゼミナール相生駅前校」からのお知らせでした。

相生駅前校
2025/04/10

県大附属中を目指す人も、入った人も

こんにちは!岡村ゼミナールです。

岡ゼミでは受験生の皆さんが気になる学校の情報をお伝えしています。

今回は姫路飾西高校についてお伝えしていきます。

 

目次

1.姫路飾西高校について

2.姫路飾西高校の入試情報・難易度

3.姫路飾西高校に合格するには…

 

●姫路飾西高校について

 

 

【基本情報】※2025年4月時点の情報

学区:第4学区 (姫路市・たつの市・相生市・赤穂市・宍粟市・揖保郡・神崎郡・赤穂郡・佐用郡)

定員:STEAM探究科(単位制)40名・普通科単位制200名 合計240名

※STEAM探究科は推薦選抜のみ ※単位制のため県下全域から受験可能

住所:〒671-2216 兵庫県姫路市飾西148-2

最寄り駅:JR姫新線余部駅から徒歩9分

 

令和6年度より

これまでの自然科学系・国際文化系コースが統合し

「普通科 STEAM探究科(単位制)」が新設されました。

 

STEAM(スティーム)教育とは、

「科学(Science)」「技術(Technology)」「工学(Engineering)」

「芸術・リベラルアーツ(Art)」「数学(Mathematics)」

の5つの分野を統合的に学ぶ教育のことです。

文系理系にとらわれず横断的に学び

問題解決力や思考力を身に着けます。

 

飾西高校では上記に英語教育を加え、

大学や企業とも連携し先端技術を取り入れた授業を行うようです。

 

【進学実績】(2025年4月時点学校HP情報)

2024年度   

・国公立合格者合計92名                                       

 →国立大学  65名 公立大学  27名 

〈大阪大学〉 1名

〈名古屋大学〉 1名

〈九州大学〉 1名

〈大阪公立大〉 1名

〈岡山大学〉 10名

〈兵庫県立大〉13名

〈兵庫教育大〉6名 ほか

 

・私立大学

関関同立  84名

近畿大学  90名

甲南大学  94名 ほか 

                           

【岡ゼミの先輩に聞いた!姫路飾西高校ってどんなトコ?】

《授業》

・予習は必須。しないと何をしているのかわからなくなります。それと課題は量が多いので真面目にしておきましょう。(1年男)
・レベルは難しすぎるということはないけど、授業のスピードはかなり速いので注意。予習は必要、課題も多いです。(1年男)

・授業進度は科目や先生によって速い遅いがあります。課題は国・数・英が基本的に週末課題として出ます。(2年女)

・レベル・スピード・課題は、個人的には中学校の2倍以上に感じる。予習は苦手な科目は念入りにすること。(2年男)

・その日受けた授業の復習をすることが一番大事だと思う。中学校のときと同じような勉強をしていたら置いてきぼりになる。

特に数学は課題と復習をしっかりやっておかないと、今まで見たことのないような点数を取ってしまうことになる。(3年男)

 

《定期テスト・模試》

・中学校のように1週間前からテスト勉強をやり始めたら間に合わないと思います。課題も数学が非常に多いので、

数学に時間を取られ過ぎて暗記科目を後回しにしてしまうようなことがあると、テスト直前に必ず痛い目を見るでしょう。(1年男)

・課題になるワークは日頃からやっていないと終わらない。テストの準備が課題だけでつぶれないようにしましょう。(1年男)

・土日が模試でつぶれるので、部活に入ろうと思っている人は、自分の時間がほとんどないことを覚悟してください。(2年男)

・暗記ものを後回しにしないこと、できるだけ課題を早期に進めておくことです。一夜漬けでは絶対終わりません。(2年女)

 

《部活と勉強の両立について》

・部活生、特に運動部の人は、放課後帰りが遅くなったり疲れたりしてあまり勉強できないと思います。

そんな人は朝少し早めに学校に行って勉強することをおすすめします。部活の友達何人かと約束してやれば続けられると思います。(3年女)

・野球部は野球だけじゃなくて勉強の面倒も見てもらえますが、順位があまり悪いと顧問の先生からも怒られます。(3年男)

・吹奏楽部は日曜日は基本的に休みだけど、よくつぶれます。コンクールや行事前は1日練が多くて、

勉強できずに寝てしまうことが多かったです。部活が忙しい人は課題は毎日少しずつでもやっておくのが大事です。頑張ってください。(2年女)

・私は週1の文化部に入っていたので勉強する時間がありましたが、運動部の人は難しいと思うので、

帰りに塾で1時間勉強したりすることを少しずつ習慣づけるのが良いと思います。必ず3年になって得するのでがんばってください。(3年女)

 

《ココが大変》

・定期テストなどで役に立つことが多いので、結果的には良いことなのですが、小テストが週に3回はあるので、週末課題、授業の予習、復習に加えて、その日の小テストのための勉強も日々していかないといけないので毎日大変です。(1年女)
・とにかく課題が多いこと。出されたらすぐに終わらせるようにしていかないと、テスト勉強する時間がなくなります。(2年女)
・数学は急に難しくなるので大変です。週1回朝の小テストがあって、不合格者には課題プリントが課されます。(1年女)

 

《ココが素晴らしい!》

・基本的に真面目な人が多くて、意識の高い人が多いので、勉強をする環境としてはかなりいいと思う。(3年男)
・食堂の昼ご飯は何でもとても美味しいです。ランチはワンコインで量も多いし、男子でも食べごたえは抜群です。(3年男)

・周りに頑張っている人が多くいるので、自然と前向きな気持ちになって、自分も頑張ろうと思えることです。(2年男)
・厳しい校則もなく、中学校よりも自由度が高い。居心地の良い高校です。また、食堂のご飯は日本一です!(2年女)

・勉強熱心で真面目なイメージだったけど、みんな面白くて体育大会など行事も本気で楽しむところがいいと思う。(1年女)
・雰囲気が良くて新しい友だちがすぐにたくさんできる。先生と生徒との間も距離が近くて、良い関係だと思います。(1年女)

 

◇授業の進度が早く、ついていくには予習復習が大事なようです。

 周りが頑張っていて自分も自然と頑張れる雰囲気があるようですね!

 

 

●姫路飾西高校の入試情報【最新の入試倍率】

推薦入試(STEAM探究科単位制)

2025年 2024年  2023年

1.63倍  2.20倍    ー

 

一般入試(普通科単位制)

2025年    2024年     2023年  

0.99倍 1.06倍            1.18倍 

 

◇昨年度新設で2.2倍という高倍率となったSTEAM探究科ですが

今年度も1.6倍まで下がったもののまだまだ高い倍率となりました。

 

 

●姫路飾西高校に合格するには…

兵庫県の入試では半分が中学校の内申点となります。

内申点については、通知表の半分は5が必要であとは4、

当日の得点は400点以上が必要といわれています。

でも本当は・・・?

うわさやネットの情報だけで判断せず、まずは岡ゼミの先生に相談してください。

最新の受験データを基にご相談させていただきます。

 

岡ゼミは入塾してから成績を伸ばしてひとつ上の学校へ合格する生徒が多数!

塾をお探しの方はぜひ一度、体験授業を受けに来てくださいね!

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

他の学校紹介記事

姫路西高校  

 

姫路東高校

 

市立姫路高校

 

加古川東高校

 

小野高校

 

 

 

 

 

 

 

学校紹介記事
お知らせ
2025/04/06

姫路飾西高校合格へ 学校情報・倍率・内申点について

みなさんこんにちは。

春休みはいかがお過ごしでしょうか?

来週7日からはいよいよ新学期が始まります。
いよいよ新しい学年に突入ですね!


新学年のスタートを岡村ゼミナール赤穂校にて挑戦してみてはいかがでしょうか?
赤穂市内にお住まいで、学習塾をお探しの皆様!

ぜひ岡村ゼミナール赤穂校へお越しください。

 

赤穂市内の小学校、赤穂中、赤穂西中、赤穂東中、坂越中に対応しています。

高校は、赤穂高校、相生高校、龍野高校、姫路海稜高校、県大付属高校に対応しています。

(姫路市内の高校の場合、対応できる場合があります)

小学校3年生から高校3年生まで、幅広く対応できます。

 

塾を探しているけどどこがいいかわからない、

突然塾を変更することになった、

などお困りでしたらご相談ください。

(他にも個別授業や映像授業もご案内できます。)

 

この春学習環境でお困りの方はぜひ一度ご連絡ください。

職員一同お待ちしております。

 

岡村ゼミナール赤穂校

0791-45-3800

赤穂校
2025/04/05

赤穂校 新年度生徒募集!

本日、2025年度の大学合格実績を更新いたしました。

こちらで中学・高校・大学全て本年度実績へ更新が完了しました。

こちらからご覧いただけます。

 

今月は岡ゼミがはじめての方は

クラス授業を最大2週間無料で体験していただけます。

新学年からの塾をお探しなら、ぜひ一度岡ゼミの授業を体験してみてくださいね!

 

 

お知らせ
2025/04/04

合格実績を更新しました

本日は公立高校一般入試の合格発表です。

朝からうれしいメールやら電話やら電撃訪問やらで一日中にぎやかでした。

 

そんな中で保護者のAさんから是非ブログにと言われた「保護者合格体験記」をご紹介します。

 

中3の8月の末に行われた模試では、第一志望校まさかのD判定、どうしてよいか分からず慌てて塾の先生に電話しました。

まだまだ成績はこれから伸びるからと言われたが不安で仕方がない。そんな不安を払しょくするかのように、11月初旬の模試では前回に比べ60点アップ!C判定ゲット!

でもそこからが伸びない。不安と格闘する毎日、冬休み明けの模試でもC判定、入試まであと2ヶ月しかない。

そして入試当日、試験を終えて帰宅した子供と早速、自己採点しました。模試や過去問を含め5教科の自己ベストです。

8月の模試と比べ5教科で100点以上のアップ!そして本日、無事、小野高校普通科に合格しました。

途中で志望校を変えた方がいいか何度も悩みましたが、子供自身と塾の先生が「大丈夫」という言葉を信じてよかったです。

本当にありがとうございました。岡村ゼミナール西脇校は最高です!

 

Aさん、本当におめでとうございます。我が子の合格ほどうれしいものはないですよね。

 

岡村ゼミナール西脇校では加古川東高校、小野高校など地域のトップ校へ多くの生徒が合格しています。

小学校から当塾に通えば成績アップは間違いないです。

 

ただいま春季講習生を募集しています。中学生は3月25日からスタートしますのでお問い合わせはお早めに。

西脇校
2025/03/19

大逆転の小野高校合格