みなさんこんにちは、
岡村ゼミナール青山校です!
本日は、受験を控えた中学3年生の生徒たちが集まり、
「A-1グランプリ」を開催しました!!
「A-1グランプリ」のAは「暗記」のA。
決められた時間内で理科と社会の重要語句を暗記し、
そしてそれらをテストして合計点数で勝負をするというものです。
名前は一見楽しいイベントのように見えますが、中身は真剣そのもの。
普段は笑顔の生徒たちも、この日ばかりは真剣な表情で一生懸命暗記していました。
そしていよいよ本番開始!
さすがは受験生、勉強の仕方・暗記の仕方が身についているのか、
すごい勢いでテストを解いていきます。
漢字の語句もばっちり漢字で書けています!
最後まで誰が勝つかわからない、
非常に白熱した戦いとなりました!
しかし、理科や社会は、ただやみくもに言葉を覚えればいいというものではありません。
それぞれの言葉がどういう意味を持つのか、
どんな言葉に関連があるのか、など、
用語と用語のつながりや背景を踏まえてこそ、本当に暗記したと言えるのだと思います。
今日頑張って暗記したたくさんの言葉たちを数日でケロっと忘れてしまう・・・
ということがないよう、自宅でも復習しておいてくださいね。
2時間半の長丁場となりましたが、参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした!
岡村ゼミナールでは、学校内容にも万全の対応をし、
生徒の学力向上とやる気の向上に全力を注いでいます。
無料体験もいつでも可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください!
お問い合わせフォームはこちらから
【青山校】2023年度 A-1グランプリを実施しました!
高校生の皆さん,夏休みの宿題は終わっているでしょうか?
以前,宿題は時間がない中でいかに時間を確保して期限までに提出できるかを問われている。
自分の状況や予定を客観的に見て行動に移さなければならない,というようなことをお伝えしました。
しかし,何事も自分の思うようにはいかないのもまた事実。
期日ギリギリになってから取り掛かるのは大人もよくあることです。
そこで集中して一気に片付ける。これもまた必要な能力です。
集中力の高い子は高3になってからでも成績を伸ばしています。
しかしながら,現代は集中を削ぐモノがあふれています。その最大のものがスマホでしょう。
スマホとの上手い付き合い方は高校1年生のときから考えておくべきです。
また,やる気や気合・根性ではよくて三日坊主です。
ですので,以下に集中できる環境を構築するかを考えるべきです。
出すのは気合や根性ではなく知恵です。
教室からのお知らせ
姫路駅前校
2023/08/24
集中力【岡村予備校】
2023年8月10日から12日の三日間、岡村ゼミナールはアクリエ姫路にて中学3年生向けの夏季特別特訓を実施しました。この特訓は受験生を対象に、集中的な学習と成長の機会を提供するものでした。
早朝から夕方まで、岡村ゼミナールの各校から集まった仲間たちと共に、目標に向かって一生懸命に取り組みました。特に志望校別の特別特訓では、実力の近い仲間同士が切磋琢磨し、互いを高め合ったことでしょう。この貴重な経験を、夏季講習の後半や受験本番に向けての力に変えていきましょう。
改めて、この三日間で一番頑張ったのは、君たちだ!
明日からは夏季講習も後半戦に突入します。夏の暑さにも負けず、熱い情熱と意欲を持って臨みましょう。未来への第一歩を確実なものにするために、一緒に努力しましょう!
みなさんこんにちは。岡村ゼミナール福崎校です。
ここ最近の暑さは尋常ではなく、まさしく「災害級」の暑さとなっていて、毎日熱中症警戒アラートが発表されています。屋外での活動をされる場合は、どうか早めに休憩をとるようにしてください。
さて、8月5日、福崎校にて、小学5年生・6年生を対象に理科実験を行いました。
今回のお題は「天球儀を作ろう!」でした。
完成させるのがなかなか難しく、時間がかかる実験です。
ですので、全員天球儀を完成させ、みんなで写真を撮ろう!を合言葉にみんなで作成に取り掛かりました。
このように一枚一枚丁寧に切り取り、この後組み立てていきます。
組み立てている途中で、だんだん時間が無くなってきたのですが、ギリギリ全員組み立てることができました!
天球儀の中には豆電球が入っていて、電池につなぐと明かりがついてきれいです。
家でスイッチを入れ、存分に楽しんでください。
岡村ゼミナール福崎校
〇 夏季講習開始から2週間が過ぎました。
日々の暑さに耐えて,皆頑張って学習に
励んでくれています。
そんな中,本日は小学生が楽しみにしている
「わくわくスタディ」を行いました。
テーマは理科工作「天球儀の作成」です。
最初に星座の成り立ちや等級などについて
学習した後に,作成に取り掛かりました。
〇 細かく地味な作業が続きます。残念ながら最後まで
仕上げることは時間的に厳しかったので,続きは各自
持ち帰って取り組むことになりました。
よい作品に仕上がることを期待しております。
(夏休み明けに小学校の課題になっているかも・・・)
高校生の皆さん,夏休みの宿題は進んでいるでしょうか?
高校生は何かと忙しいです。
宿題に,部活に,恋愛にと。
やることが多いのに宿題を大量に出さないでくれと思っているかもしれません。
しかし,高校生が忙しいことは百も承知なのです。
分かったうえで宿題を出されているはずです。
では,何のための宿題なのでしょうか?
もちろん,各科目の先生方がこれは出来てほしいという思いのもとに出されています。
課題をこなすことによって,各教科の復習をして実力をつけることができます。
ここでさらにもう一歩進んで考えてみましょう。
時間がないのに大量に出される課題とは何なのか?
それは時間がない中,いかに自分で時間を確保して,期限までに提出できるか。
問われているのはこれだと思います。
自分を1つ高いところから見て,例えば週末は試合なのでその日は宿題ができない。となると,明日や明後日にその分まで進めておかなければならないと。
自分の状況や予定を客観的に見て,行動に移す。
こうした己を客観視する能力が高い方は,やはり良い成績を出しています。
また,こうした能力は後々社会に出たときも大事となってきます。
sin,cos,tanなど表面的な知識も大事ですが,それ以上に勉強とは自分を客観視する力を問われているのです。
教室からのお知らせ
姫路駅前校
2023/08/01
自分を客観視するということ【岡村予備校】
星座って何?
星座は、夜空の星のなかで明るい星を結んで人や動物の形に見立てたもので、今から5000年ほど昔、メソポタミア(現在のイラク)地方にいた羊飼いたちが考え出したものが起源と言われています。
その後、星座の考え方がギリシアに伝わった際に神話と結びつくことで、様々な星座が誕生しました。
その後も世界中で星座は生まれ続け、現在88個の星座ができています。
星座に親しんでもらうために、今回はみんなで天球儀を作りました。
みんな上手に作ることができました。
2023年7月29日(土)の夏の土曜イベントは「わくわくスタディ」でした!
内容は大人気企画OKサイエンスラボ(理科実験)「天球儀をつくろう」!
今回みんなが作ったのはプラネタリウム形式での天球儀です!皆の手で一つ一つあけられた穴からの光が壁に星座を投影します!部屋の電気を消せば壁面いっぱいに星座が!…は大げさですが部屋を真っ暗にすれば綺麗な星座が見られます(…はずです)。
これをきっかけに星に興味を持った人はぜひ自分で深く調べてみよう!星座は神話も絡んできてすごく楽しいですよ!
特別講習ではいろいろとお楽しみイベントを開催しております。中学生の暗記大会や、小学生では来月「ことわざかるた大会」も実施予定です。
普段の学習ももちろんですが、イベントを通じてたくさんのことに興味をもって、いろいろな分野の知識をため込んでいこう!
お問い合わせお待ちしております。
みなさんこんにちは!
岡村ゼミナール青山校です。
先日、岡村ゼミナール青山校では、なんと運動会を開催しました!
・・・といっても、グランドを走り回る運動会ではありません。
「アタマの運動会」です。
暑い夏だからこそ、アタマに汗をかこう!というコンセプトです。
去年に引き続き、3回目の開催です!
勝負は2つのチームに分かれ、
数々の種目をこなして、合計ポイントを競う!という形式で行いました。
「学校の友達を呼んでもいいよ!」と伝えていたのですが、
なんと4人の生徒さんたちが新たに参加し、7人 VS 6人という形になりました!
映像早押し問題で対決をしたり、
100マスの計算リレーで白熱したり、
PKクイズでは相手チームが書かないような答えを目指して考えたり、
早押しクイズではそこまで押されていたチームが驚異の追い上げを見せたり、
大変大盛りあがりでした!
どちらのチームも、「本気で勝とう」という気迫が伝わってきました。
そして最後は、教室全体を使ったリアル脱出ゲーム。
建物内のいたるところに仕掛けられた謎やヒントを駆使して、
チームみんなで全ての謎を解き明かす!というものでした。
建物内のヒントを手分けして探す生徒たち。
集めたヒントをもとに協力して謎を解きます!
今回はチーム同士の対決ですから最後には勝ち負けがつきますが、
何より大事なのはチームの仲間と協力して楽しむことです。
最後には、今日初めてこの岡村ゼミナールに来た子たちも、
みんなそろって「楽しかった~!」と笑顔で帰っていきました。
満足そうで何よりです!(^o^)
いつもの机に座って受ける授業とは一味違い、
チームの仲間と協力し合いながら建物じゅうを巡った「アタマの運動会」、
今回は大成功に終わりました!
参加してくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした!
(※ブログに掲載のお写真は、生徒さんの保護者様に許可を得た上で掲載しております。)
岡村ゼミナールでは、学校内容にも万全の対応をし、
生徒の学力向上とやる気の向上に全力を注いでいます。
無料体験もいつでも可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください!
お問い合わせフォームはこちらから
今日は中学校のテストが変わってますよ~という話と
それに向けた勝原校の取り組みのお話です!★☆
大学入試や高校入試が変わっていく中、
中学校のテストも変わってきたように感じます。
ん~~~~、
なんというのでしょうか、
言葉の暗記だけではどうにもならない、
計算を機械的にやるのではどうにもできない、
その教科や単元を、芯の部分から
わかっていないと対処できないような問題が増えているのです。
そりゃそうですよね。
教育は日々進化。
時代に合わせて変わるところがあって当然です。
(個人的には「変わる所」と「変わらない所」
進化・変化のこの時代で
むしろ、この「変わらない所」が大切だと思うのですが
その話はまた別の機会があれば・・・・。)
そして、
そのようなテストに対応するために、
当然、個別の教科,単元で教えていく
というやり方もあるのですが、
それだと、時間がいくらあっても足りません!(今の中学生、学習内容多いんです(>_<;))
じゃあ、
どうする
家∅∀∇€×◇µℵ?!
・・・じゃなかった、
どうする
中学生???!
そう!!
それには、
意識の持ち方を
教えること!
勉強の中身だけではなく、
勉強のやり方を覚えてもらうのです!
もう、ここへ辿り着かせることが
全ての問題の解決策です。
そこで、勝原校では数年前から
中1生対象の
「定期テスト対策ガイダンス」
を始めました!
内容は
「全容編」「教科編」「マインド編」
の3つの構成からなり、
・小、中学校のテストの違い!
・効果的なテスト計画の立て方!
・学習場所の重要性!
・1年生から意識させる内申点!
・各教科 勉強の仕方のポイント!
・このこだわりが成績をUPさせる!
・その上で、どのような意識で勉強すれば良いのか!
・授業の受け方の意識を変える!
中学校生活の最初に
知っておいてほしい事がらを
ぎゅぎゅぎゅっと詰め込みました!
↓どんな内容か、一部抜粋して皆様にもチラ見せ!
今年もたくさんの1年生が真剣に説明を聞いてくれ、
決意を記してくれました!
↓ お顔お見せできませんが、表情は真剣そのもの!その奥で必死にメモをとる生徒も
そして、それを受けての
中1生のテスト結果がこちらです!!!
素晴らしいスタートをきってくれましたね★
けれど、油断は禁物。
この後も一緒に頑張っていきましょう!
夏季講習から頑張ってくれる人も
最後まで募集中です!
伸びは
夏季講習にあり!
↑元ネタわかるかな~~~~(^_^;))))(ちなみに更新日は7/19(水)ですwあと4日…)
中学校のテストの変化~中1定期テスト対策ガイダンス~
みなさん、こんにちは。英賀保校の熊橋です。
1学期の期末テストの結果が出そろいました。なんと英賀保校の生徒の中で学年1位を取った生徒もいました!本当によく頑張りました。おめでとうございます!他にもたくさんの生徒が「先生、良い点取れた~」とテストを見せに来てくれて、とても嬉しかったです。今回、満足のいく結果が得られた生徒も、課題が見つかった生徒も、この後の夏休みをしっかり頑張って2学期につなげていってほしいと思います。
さて、英賀保校で開催していた「部首キング決定戦」が先日終了しました。
結果は以下の通りです。多くの生徒がたくさんのカラフルな丸で枠を埋めてくれました。最後の最後まで生徒のみなさんは漢字を必死に覚えていて、とても素晴らしかったです。
あと1週間で英賀保校の夏季講習が始まります。夏季講習中も様々なイベントで生徒たちと一緒に盛り上がりながら、成績を伸ばせる夏にしたいと思います。
以上、英賀保校からのお知らせでした。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
急に気温も高くなり、もうすでに夏バテ気味です。
体調管理にはお互い気をつけましょう。
さて、ようやく出そろいました。1学期の期末考査の結果。
毎回、思いますが、テスト前の頑張りは本当にすごい!!!!
みんなが集中して机に向かっている姿、いつも見ていますよ。
良かった人も悪かった人も、次は夏休み明けの実力テストです。
夏季講習、長いですが、頑張って乗り越えていきましょう!!!
赤穂校の生徒はみんな、本当に頑張り屋さんです。
赤穂校では一緒に頑張ってくれる子を募集しております。
まだ、間に合います。
お気軽にお問合せください。
以下、結果発表!!!
1学期・期末考査の結果発表。夏季講習もまだ間に合います!