岡村ゼミナール増位校では夏季講習生
「クラス(集団)指導」「1:2個別指導」
を募集しています。
夏休みは「最も成長でき、
最も差がつく」期間です。
時間にゆとりのある夏休みを活用し,
復習と予習を行い,新学期に備えよう!
ステキな仲間,そして
やさしくも熱い講師陣が
みなさんをお待ちしております。
岡村ゼミナールはがんばるあなたを
全力で指導し,サポートいたします。
学年によっては残席がわずかです。
お問い合わせ・お申し込みは
0120-195541 (日曜以外9:00~22:00)
079-289-3301 (増位校直通,不在時は事務局へ転送されます)
↓増位校「クラス指導」の講習日程表です↓
「個別指導」の日程はお問い合わせください。
↓↓↓タップすると表示されます↓↓↓
増位夏季2024
7月7日は七夕でしたね。星に願いを託す素敵なイベントです。
荒川校では、生徒たちの願いをこめた短冊を竹に結んでいただきました。
昨年と違い今年は素敵な星空の見える夜でしたね。
みんなの願いはきっと織姫様と彦星様に届いたことでしょう!

勿論、努力が必要な願い事は、叶えるための行動を起こすことが重要です。
みんな、自分の願いに向かって一歩ずつ進んでいきましょう!
さて、夏の暑さが本格的に厳しくなってきました。
現在、夏季講習受講生を募集しています。夏の暑さに負けない熱い授業をお約束します!
岡村ゼミナールの夏季講習は、勉強はもちろんのこと、多くのイベントをご用意しております。
小学生向けの楽しい理科実験や、中学生向けのA1グランプリ(暗記大会)などなど
この夏、一緒に学び、成長し、思い出に残る素晴らしい時間を過ごしませんか?
私たちと一緒に輝く未来を追いかけましょう!
皆さんのご参加を心からお待ちしています!
みなさんこんにちは。
期末テストも終了し、その結果が返却されているころかと思います。
結果の良し悪しはもう変えられませんが、結果を見ての行動は今後の皆さんの未来を大きく変えるでしょう。
素晴らしい未来に突入するためにもこの夏の過ごし方は非常に重要です。
赤穂校ではこの夏、1学期の勉強内容の復習と2学期の先取り学習を扱う「夏季講習」を実施します。
いつもですと赤穂校の道路沿い窓に大きく告知しているのですが、現在校舎改修中のため…申し訳ありません。
開始は7月22日(月)ですが、興味のある方は今すぐにでもお問い合わせください。
ちなみに夏季講習の期間は、8月23日(金)までとなっています。
中3生に関しましては、夏季講習とは別で「夏季特別特訓」も実施します。
これは8月9日~11日の3日間、長時間にわたってみっちり学習する講座になります。
対象学年は小学3年生から中学3年生、高校1・2年生です。
高校生の夏季講習に関しましては(特に高3生)、赤穂駅前校の代ゼミサテラインの授業もご検討ください。
また夏季講習終了時には、模擬試験も実施します(小4~中3生)。
受験学年でもある中3生ですが、模試はできる限り受験してください。
そして受けっぱなしにするのではなく、受験したその日に見直しをしましょう。
(↑これは高校生にもいえますね)
日程や料金など詳しいことはぜひ一度お問合せください。
体験授業も随時受け付けております。
もうすぐ夏休み!
期末テストが終わり、いよいよ夏休みが近づいてきました。
夏休みは、不得意教科の克服をはじめ、学習に時間をかけてじっくり取り組める機会です。
その意味では成績アップに絶好の機会です。
また、やればできるという自信をつけるのもこの時期です。
この夏休みに取り組んだ学習の成果が夏休み明けの実力テストで試せます。ここでそれなりに成果が上がると、自分に自信がつきます。
やれば自分はできるんだという自信を持つことは、今後の生活に大きな影響をおよぼします。
そういった意味で、大切に過ごしてほしいものです。
是非、岡村ゼミナールの夏季講習を受講して、充実した毎日を送ってください。

岡村ゼミナール高砂校には
荒井中学校・高砂中学校・竜山中学校・松陽中学校・宝殿中学校の
生徒たちが通塾してくれています。
みんな切磋琢磨して日々、勉強に励んでいます。
1学期の中間テスト勉強も本当によく頑張りました。
各中学校でベスト10に入った生徒が、
中学1年生は5人,中学2年生は6人,中学3年生は3人もいました。
なかには500点満点の強者もいます。(先生たちも脱帽です。)
それ以外の生徒も徐々に成績を伸ばしています。
中には今回は不本意な成績になってしまった生徒もいますが、
次は期待しています。
これからもみんな頑張れ!
先生たちは応援しています。
岡村ゼミナール西脇校では7月22日より夏季講習が始まります。
特に中3生は高校入試のために重要な時期となります。
西脇校ではこの時期から本格的に受験勉強を始め、加古川東高校、小野高校に合格する生徒が多くいます。
是非、岡村ゼミナール西脇校で高校受験、第一志望を勝ち取りましょう。
岡村ゼミナール御着校では通常授業とは別に,塾生を対象とした英検対策を行っております。
先日2024年度第1回の1次試験結果が公開されました。
今回は問題形式がリニューアルされてからの第1回目と言うことで,不安もあった中,御着校では合格率90%以上の好結果を残すことができました。
また【2級合格(中3生)】や【3級合格(中2生)】等,高いハードルに挑戦した生徒も見事にクリアしてくれました。
岡村ゼミナール御着校では向上心のある生徒を様々な分野で全力サポートいたします。
只今,夏季講習受講生または無料体験生(最大2週間)を募集中です。
是非お電話にてお問い合わせください。
【岡村ゼミナール御着校】
079-224-5900
こんにちは。
只今岡村ゼミナールでは夏季講習生を募集しております。
そして夏季講習までの期間【最大2週間の無料体験授業】も受講いただけます。
「夏季講習には行きたいけど,どこの塾を選べば良いかわからない。。。」
そんな悩みをお持ちの方は是非一度岡村ゼミナール御着校の体験授業を受けに来てください。
十分な無料体験期間があり,まだ座席数にも余裕がございますので,他塾様も含めてじっくり検討していただけますよ♪
まずは気軽にお問い合せください。
岡村ゼミナール御着校
079-252-4434

※自習室も充実しておりますので,授業前後の時間や,ご予定までの空き時間は存分にご活用ください♪
姫路名物といえば・・・塩味饅頭と教えてもらったのが19年前、同時に東西対抗戦も名物やで!と言われた。
東西対抗戦とは姫路東高校と姫路西高校が、共学になる際にお互いの職員・生徒を折半交流し、男女共学になったことから
年に一度、姫路東西高等学校体育大会として行われる運動部の定期戦である。
これに参加したいがゆえにどちらかの高校を目指す生徒もいるくらい人気と伝統があるのだが、
実際、中学時代に同じ部活に所属し、高校受験ではライバルとして、しのぎを削った生徒同士が、
何よりもこの戦いにこだわるのも無理はないだろう。
どこの誰よりも負けたくない相手が目の前にいる。
姫路東高校と姫路西高校は姫路城の東西に位置し、両校とも校舎から姫路城を見ることができる。
「あいつがいるから今の俺がいる」姫路城を挟んでそんな思いが交錯していることだろう。
父の日、なんか取って付けたようなネーミングだが1910年にアメリカで始まった。
母の日が1905年から始まったので歴史的にはわずかな差だ。
ジェンダーレスが当たり前の時代になってきても「親の日」とはならない。
なぜなら母親と父親の役割が違うからだと思う。母親は子供に「産んでくれてありがとう」と言われても
父親は、決して言われないだろう。
「育ててくれてありがとう」「大学に行かせてくれてありがとう」は父親だけというわけにはいかない。
では父親だけが言ってもらえる言葉は何かというと「お母さんを大切にしてくれてありがとう」ではなかろうか。
子供にとって母親が何にも代えがたい存在だということは言うまでもない。子供とは本能的に母親を求めているのだ。
しかしその役目は食事の支度や洗濯、掃除、子供の送り迎えだけなのだろうか?
今や夫婦共働きが当たり前となり、家事も夫婦共同でという家庭も珍しくないと思うが
子供にとって母親はいつでもそばにいてほしい存在だ。
一緒にご飯を食べる、一緒に寝る、一緒に遊ぶ、一緒におしゃべりをする、子供が母親としたいことは山ほどあるはずだ。
勉強もお母さんと一緒なら楽しい。キャッチボールもお母さんとしたい。
そんな子供と母親の時間を作ってあげることこそ父親の役割ではないだろうか。
「今日は俺がご飯を作るからゆっくりしていて」父の日だからこそ言ってみたいセリフだ。
国語という科目は厄介です。
普段使っている日本語なので,文章や問題は読めます。解答も何かしらは書くことができるのでテストで白紙になることはありません。
ですので,英語や数学と違って勉強をしなくても多少は点がとれてしまうのです。
しかし,何とかなくできるからと放置していたら痛い目に合うのが国語なのです。
というわけで,ここ姫路に国語の講師 漆原先生にお越しいただきます!
予備校の世界でトップクラスの実力をもった講師が直々に国語の勉強方法を伝授してくれます。
また,国語は新課程の共通テストで大きく変わります。
今のうちに傾向を知り,早めの対策を!
<実施要項>
- 日時:7月13日(土) 19:00~20:30(18:30受付開始)
- 会場・参加費:姫路じばさんびる(901会議室)・ 無料
- 参加対象:高校2・3年生
- 内容:共通テスト古文攻略に向けた学習法
※参加希望者は事前の参加申し込みが必要です。ご希望の方は下記にご連絡ください。
※感染症対策のため、入場時は手指消毒にご協力ください。
【岡村予備校】
079-224-0551
だんだん暑くなりまして、エアコンをつけ始めているご家庭も多くなってきた頃合いだと思います。
エアコンの付けすぎ等で体調を崩される方も出て来ておりますので、どうぞご自愛ください。
さて岡村ゼミナールでは7/22(月)より夏季講習がスタートします。
この夏季講習は、特に受験学年である小6生や中3生には非常に重要なものになり、今までの基礎的な内容をしっかり振り返ることのできる最後のチャンスになります。
この夏、我々と一緒に頑張ってみませんか?
無料体験授業もできますので、気軽にお問合せください。
<講習参加 申し込み方法>
①電話でのお問い合わせ
電話番号:079-224-5900
②HPによるお問い合わせ
https://oksemi.co.jp/contact
(教室選択にて「姫路駅前校小中学部」を選択ください。)
講習だけではなく、講習以降も継続希望の方は、その旨をお伝えください。
講習以外の内容での質問も、いつでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください!
<夏季講習 時間割>
講習費10%OFFのキャンペーンも実施中!
※6月に夏季講習のお申込みが完了された方へのキャンペーンです。
