あと伸びする子
「あと伸びする子」、この記事をインターネットで見たときに雷にうたれたような衝撃をうけました。
今まで「伸びる子」「伸びない子」、そして「勉強できる子だったのに全然勉強しなくなった子」という意識しかありませんでした。
中学受験に携わり、良くできる子を今まで多く見てきました。。。しかし、小学校時代の活躍と裏腹に私立中学から公立中学に転校したり、大学受験で苦戦したりと「なぜあの子が?」と思うような子にも多く会いました。
おそらく彼らは、小学校時代に怒られるのが嫌で勉強した子ではないでしょうか。中学受験はどうしても大人が主導します。勉強しない子を勉強させようと思えば、短期的な視点で見れば「怒る」ことは簡単かつ効果的な手段です。でも、そうしたお手軽な方法で宿題をやらせ続ければ、子どもは勉強が嫌いになり「怒られなければ勉強しない子」になります。そしていずれは「怒られても勉強しない子」に……。長期的な視点で見たら、それは良い手段ではありません。
逆にほどほどにできてくれればよいと思って子供のペースで勉強させているうちに、成績がどんどん伸びてきた。気が付けば地域のトップ高校に進学することになった。これが「あと伸びする子」なのではないでしょうか。
岡村ゼミナール西脇校の現中3がまだ中1の頃、秀才などと呼べる生徒は本当にごく僅かでした。進学希望先に加古川東高校の名を挙げる生徒も1名だけだっと思います。そんな子たちが楽しく、のびのび勉強して、着実に成績を伸ばし、今では高校受験第一志望校に加古川東高校と小野高校の名を挙げる生徒がほとんどです。まさに「あと伸び」だらけです。
岡村ゼミナール西脇校では12月24日より冬季講習を行います。まだ小学生だから、中1だからと思わずに「あと伸び」に期待して「今」から行動をおこしましょう。ぜひ岡村ゼミナール西脇校にお問い合わせください。