「国語が苦手科目です、どうすればいいですか?」
今までに何度もこの質問をいただいてきました。
そのたびに「本を読む」「語彙力をつける」「言葉(四字熟語・ことわざ・慣用句)の学習と漢字の学習をする」と言ってきました。
この答えは嘘ではありませんが、どうもそれだけでは成績が上がらない生徒がいるようです。
どうして成績が上がらないのでしょか。それは「言葉のとらえ方」があやふやなのです。
簡単な例で言いますと「英語の成績をあげるための方法を具体的に挙げてください」と言われたときに「たくさん勉強する」と答えるのは間違っています。
何が間違っているのかお気づきでしょうか?まず、「勉強する」は具体的ではありません。「はば単を全部覚える」の方が具体的です。そして「勉強する」で「成績をあげる」ことは可能なのでしょうか。勉強しても成績が上がらないから困っているのではないでしょうか。
模範解答と言っては何ですが「はば単の単語を1日3個覚えて、英語の教科書を1日1ページでよいから3回は音読する」と答えればよいのではないでしょうか。
では国語の成績を上げるために必要な「言葉のとらえ方」を磨くためにはどうしたらよいのかというと「会話の中で具体性をもった表現を使わせる」そして「いくつかの事柄をまとめた表現に変える」です。
「いくつかの事柄をまとめた表現に変える」とは「ラーメンが好き」「うどんが好き」「焼きそばが好き」を「麺類が好き」と言えるようにすることです。つまり抽象的な表現ができるようにするともいえるでしょう。
国語が得意な子は例外なくこのような言葉のとらえ方が上手です。国語が苦手な中3生は
北播地区(西脇校・加西校・社校・小野校)での正月特訓で国語の力を磨きませんか?
西脇校の目標として定期テストで学年一桁順位を狙いましょうと生徒に日ごろから言っていますが
実際にどの程度の割合の生徒が一桁順位なのかというと、60パーセントを超えます。
よく頑張ってくれていると思います。
そんな西脇校ですが夏季講習生を募集しています。各学校の学年トップの生徒たちと一緒に勉強しませんか?
6月中のお申し込みは早期割引で10%OFFになります。詳しくはお電話をいただければご案内いたします。
岡村ゼミナール西脇校 0795-23-8326 担当 尾台まで
中間テストが終わり、点数はわかってきましたが順位はまだ出ていない状況です。テスト対策の結果を語りたいところですが、もう少しお待ちください。
今日は「対策の結果」というテーマで皆さんが想像もできないような対策のお話をいたします。
釣りをしたことがある人は多いと思いますが、「釣り大会」に参加されたことはあるでしょうか?
私が住んでいる姫路市では家島諸島がある関係でかなりの釣り大会が開催されます。
釣りの結果なんて運次第と思われる方もいると思いますが、実は違うのです。
釣り大会で優勝するためには、まず「何を釣るか」決めなければなりません。なぜならば、狙った獲物に最適な竿、仕掛け、餌、そして釣る場所の環境が重要だからです。
確実に狙った獲物を仕留めるには、事前の準備、そして、大会当日の釣り場の状況に応じて、適切な行動をとることが大事です。
私の教え子で毎年1回、6月の第1日曜日に行われる、「家島観光釣り大会」に参加する生徒がいますが、過去4回参加して、3回優勝しています。今年は苦戦したそうですが、制限時間3時間の残り5分で42センチのクロダイ(チヌ)を釣り上げ、先に40センチのヒラメを釣っていた人を逆転し、大会スタッフを沸かせたそうです。実はこの逆転劇も「満潮時刻から考えてラスト30分が勝負」と考えて、焦らずにその時を待っていたそうです。
人はあらゆる面で結果が求められますが、それはすべて対策(準備)の出来不出来にかかっているのです。
岡村ゼミナール西脇校では定期テスト対策、入学試験対策に力を入れています。塾を探されている方はぜひ、一度ご連絡ください。
塾を選ぶ基準は多々あると思いますが、月謝が安いというだけで塾を選ぶと取り返しのつかないことになるかもしれません。
なぜならば、そもそも塾は成績を上げるために行く場所、そしてその成績は定期テストの点数が大きな要素となっています。
近隣の西脇南中学の2年生で過去1年間、定期テストや実力テストで1位になった生徒は当校(岡村ゼミナール西脇校)の生徒だけなのです。
岡村ゼミナール西脇校ではただいま1学期中間テストに向けてテスト対策を実施中です。しかも中間テストが行われない中学の生徒にも、補習等をして差がつかないようにしています。
是非一度、岡村ゼミナール西脇校の授業を体験してください。
塾選びはテスト対策が充実している塾を選ばないと後悔します
チャットGPTが世間をにぎわせていますが、利用者が質問したことに対してインターネット上の情報を文章にして回答してくれる優れものです。インターネットってネットサーフィンするだけのものから、この25年で飛躍的な進歩を遂げたと思います。
コンピュータに詳しくない人は、コンピュータってなんでもできると思っているかもしれませんが、コンピュータって人間が作っている以上、スピードと記録、検索以外の面では人間の能力を超えることはできないのです。
コンピュータエンジニアってものすごい天才ではないかと思われるかもしれません。確かに今まで存在しなかったアプリを開発する能力は素晴らしいものです。そんな素晴らしい能力も、「自分で考える」能力を磨いてきたからこそ身についたものなのです。そして「自分で考える」って人生のすべてにおいて重要なことではないでしょうか。
岡村ゼミナール西脇校では年長~小2を対象にパズル・ロボット・プログラミングを通じて考える力を磨く「自考力キッズ」を開講しております。ご興味がありましたら是非一度ご連絡をください。