NEW
新飾磨校
国語の教科書変更~大変だ!~
更新日:2025.11.22
公開日:2025.11.22
本年度より姫路市の採用する中学国語の教科書が三省堂に変更されました。

表紙をぼうっと眺めてみる。
どの学年も動物がいる。
中1は空飛ぶペンギン
中2は駆けるシマウマ
中3は宙に舞うクジラとエイ
どの学年にも三毛猫がいて、動物たちを眺めている。
「言葉を深く知ると、世界はより鮮やかに見えてくる」
つるつるした教科書を開くと出迎えてくれる言葉。
三毛猫はきっと君たち中学生で
動物たちはこれから君たちがであう言葉なのかもしれない
言葉を知るということは、ペンギンが空を飛んだり、エイが宙に舞ったり
世界が別のカタチで見えてくることなのかもしれない
別の仕方で世界を感じることかもしれない
教室とお家の往復する白黒世界から、より開かれた世界へ
そんなことを思いながら、きたる期末テストにむけて
三学年分のテスト範囲を急いで読みはじめる
大変ですね、生徒も講師も。