文系からも目指せる!神戸大学農学部食料環境経済コース ~農学部は理系だけじゃない~
今回は神戸大学 農学部 食料環境システム学科「食料環境経済コース」をご紹介します。
「食や環境に興味があるけれど、数学ガチガチの理系はちょっと…」
「文系だけど、社会問題や農業、地域活性化に関わる仕事がしたい」
そんな高校生にとても相性の良い学び場です。
「食料環境経済コース」って何を学ぶところ?
名前だけ聞くとイメージしづらいですが,ざっくり言うと『食』と『環境』と『地域社会』の課題を,経済学・経営学・統計学など“社会科学の武器”で解き明かすコース です。
学べる分野
① 食料経済・政策分野
-
農林水産業や食料関連ビジネス
-
生産・加工・流通・消費・ツーリズム
-
それに関わる政府・企業・農業団体など
→「なぜ野菜の値段が上がるの?」「フードロスを減らすには?」といった疑問を,データと経済学で分析します。
② 農業・農村経営学分野
-
安全な農産物を安定的かつ効率的に届ける農業経営
-
JA・食品メーカー・流通業などを含む“食の産業”全体の仕組み
-
過疎化が進む農山村をどう維持・発展させるか
→「持続可能な農業」「地方創生」といったキーワードに直結する分野です。
③ 国際食糧情報学分野
-
子ども・高齢者の食行動や食意識
-
貧困世帯や社会的弱者のフードセキュリティ(食の安全保障)
-
発展途上国の貧困・格差・農村開発 など
→ 日本だけでなく、世界規模の食と格差の問題にもアプローチしていきます。
文系でもチャレンジできる「志」特別選抜(総合型選抜)
神戸大学農学部と聞くと,多くの生徒が「理系」とイメージしますよね。
確かに,一般選抜では理系科目が中心になります。
しかし,この食料環境経済コースには「志」特別選抜(総合型選抜)があり,文系からの受験も可能です。
「志」特別選抜のポイント(概要)
-
募集人員: 2人
-
出願要件: 評定平均 4.0 以上(全体の学習成績の状況)
-
提出書類: 調査書・志望理由書・活動報告書
-
選抜方法:第1次:模擬講義+レポート,総合問題(国語・英語・数学の記述)
-
最終:面接(口頭試問)
-
※日程や細かい条件は年度で変わる可能性があります。
-
必ず神戸大学公式サイトの最新の入試要項で確認してください。
-
どんな生徒に向いている?
-
評定は取れているけれど,共通テストで高得点を取る自信はまだ…
-
探究活動や部活・ボランティアなど自分なりの「志」やテーマがある
-
「食」「環境」「地域」「国際協力」などのキーワードにピンとくる
こうした生徒が,得意と興味を武器に勝負できる入試です。
姫路の高校生にとってのメリット
1. 「実学」と「社会問題」をつなぐ学び
-
食料自給率,フードロス,環境問題,地域活性化,国際協力…
-
学校で習う現代社会・政治経済・地理・世界史の中で出てくるテーマと,実際のビジネスや政策をリンクさせて学べるのが大きな魅力です。
2. 文系でも「理系的思考力」を身につけられる
食料環境経済コースでは,データ分析や統計も使います。「数字が苦手だから文系へ」ではなく,文系ベース+必要な理系(数学・統計)の力を身につけるイメージに近いです。
将来、行政・食品メーカー・流通企業・農協・コンサルなど,多様な進路で「数字を読める人材」が求められています。
3. 進路の“幅”が広がる
-
国公立の文系だけではなく,「農学×社会科学」「環境×経済」といった学び方も選べます。
-
総合型選抜を活用すれば,高2からの評定・活動づくり次第でチャンスを広げられます。
「文学部か経済学部か…」だけでなく,農学部という選択肢を入れるだけで,受験戦略のバリエーションは一気に増えます。
他大学にも「文系から行ける農学」が増えている
文部科学省は、特定成長分野として「デジタル」と「グリーン」を牽引する人材育成を重視しています。その一環としてデータサイエンス系だけでなく,農学系学部の新設・定員増も全国で進んでいます。
-
おすすめ!文系でも農学部が狙える大学
神戸大学以外にも,文系から農学部を目指せる大学があります!
-
千葉大学 園芸学部 食料資源経済学科
一般選抜でも文系・理系どちらからでも受験可能。
-
大都市東京に近い千葉は近郊農業が盛んなため,千葉大学園芸学部は名門として知られています。中学の社会で学んだ「近郊農業」を覚えていますか?その本場で学べるチャンスです。
-
京都府立大学 農学食料学部 和食文化科学科
こちらも文系・理系どちらでも受験可能。
-
「日本における和食文化を継承・発展させ,和食が持つ魅力とその神髄を世界に向かって発信できる人材を養成する」ことを掲げる,ユニークな学科です。
-
明治大学 農学部 食料環境政策学科(私立)
明治大学は農学部の偏差値で私立トップクラス。
-
この学科は英語・国語・社会で受験でき,社会を数学に変更することも可能です。
岡村ゼミナールでは,定期的に懇談会や説明会を実施し,「知っていると有利になる」おトクな受験情報をお届けしています。
「農学部は理系だけ」という思い込みで,せっかくのチャンスを逃すのはもったいない!
一人ひとりの個性や強み,将来の夢に合わせた進路指導で,行きたい学校への合格を全力でサポートします。
お問い合わせ先:
岡村予備校
TEL:079-224-0551