相生駅前校
県大附属生の後期スタートを応援中!
公開日:2025.09.22
みなさんこんにちは。相生駅前校から熊橋です。
県大附属中に通っている生徒の皆さんはもうすぐ前期日程が終了し、短い秋休みの後、10月からは後期授業が始まりますね。前期の定期考査の結果はどうだったでしょうか?分布表を見ると点が取れている人と取れていない人の差が広がっているように感じます。この後期が始まる10月からの巻き返しを考えている方は「岡村ゼミナール相生駅前校」で勉強するというのはどうでしょうか?というのも相生駅前校は県大附属生が勉強するのにとってもよい環境なのです。
まず理由の1として、「県大附属中学生専用クラス」があります。県大附属中の学校の授業に合わせた一斉指導です。もちろん定期考査の日程に合わせて柔軟に授業時間を調整しています。県大附属中専用の一斉指導をやっているのはココだけではないでしょうか。
理由の2としては「相生駅から徒歩1分」の場所に教室があることです。相生駅でJRからバスに乗り換えをしている人にとっては通いやすい環境になります。また授業も夕方から開始しているので、終わりの時間もそんなに遅くはなりません。ちょうど学校帰りに週2日程度、学校の予習が効率よくできる感じです。
理由の3としては、もし気に入ってもらえればそのまま「県大附属高校クラス」など大学受験まで対応できるコースが用意されているということです。過去にも県大附属生が岡ゼミから有名大学に合格しています。
ぜひ後期の始まりは「岡ゼミ相生駅前校で」お問い合わせをお待ちしております。