お知らせ
姫路駅前校

中間テスト,大後悔時代【岡村予備校】

更新日:2025.05.28
公開日:2025.05.25

内申,偏差値,成績。かつて高校入試の合格を手に入れた高校生。

彼ら・彼女の去り際に放った一言が塾講師を不安に駆り立てた。

「オレの学習意欲か?欲しけりゃくれてやる。

探してもみろ。ヤル気のすべてを高校入試においてきた」

 

高校生たちは赤点回避を目指し,課題に追われ続ける。

世はまさに大後悔時代!!

 

高校1・2年生の皆さん,1学期中間テストは如何でしたでしょうか?

 

高校1年生にとってははじめての定期テスト。

中学の時とは違い,勉強内容も量も格段に違い戸惑ったことでしょう。

 

高校2年生は文系・理系に分かれて,より専門的な科目を学んでいくことになります。

テスト範囲もさらに広くなり,期末テストはまたさらに範囲が広くなります。

 

しっかりと復習をして早めに修正をしましょう。

特に高校1年生は1学期期末が勝負です!

ここでコケると後々に取り返すことが非常に厳しくなります。

 

例えば,数学では多くの高校で2次関数の場合分け問題が期末テストに入ります。

2次関数の場合分け問題で高校数学が苦手となり,大学受験で苦労をすることになった高校生を何人見てきたことか・・・。

 

中学生の頃から言い続けてきたのですが,高校入試が終わって勉強を途切れさせると大学受験が非常に苦しくなります。

何しろ高校の勉強は,はじめが肝心なのです。

いや,何も高校の勉強に限りませんが・・・。

毎年思いますね。中学生にもっと高校の勉強の厳しさを伝えておくべきだったと。

今まさに大後悔時代です。

 

【岡村予備校】

079-224-0551