夏季講習生 募集中!
7/25(月)から岡村ゼミナールでは夏季講習が始まります。受験生にとって、この夏がチャンス!2学期に入ってしまえば、新しいことを習うため、新規事項の習得と復習の両立をしなければいけません。内申点のこと
7/25(月)から岡村ゼミナールでは夏季講習が始まります。受験生にとって、この夏がチャンス!2学期に入ってしまえば、新しいことを習うため、新規事項の習得と復習の両立をしなければいけません。内申点のこと
みなさんこんにちは!本日、岡村ゼミナール綿町校では、わくわくスタディ「日本クエスト~全国編~」を実施いたしました!各地方の農業や漁業を中心に、日本の地理について様々な知識を身につけてもらいます。まずは
みなさんこんにちは。本日、綿町校では わくわくスタディ「今日から俳句名人」を実施しました!普段の授業では、取り上げることの少ない俳句ですが、だからこそこの機会にしっかりと勉強してもらいたいですね!まず
本日,3月17日(木)に新高校1年生対象の高校入学ガイダンスを行いました。合格発表の前日に高校の話しをなぜするのか?それは,高校に入る前にどうしても聞いてほしいことがあるからです!まずは,高校入試の合
3/24(木)から岡村ゼミナールでは春季講習が始まります。新学年のスタートダッシュを決めるため、ここでしっかり復習してもらうようプランを用意しております。無料体験授業もできますので、気軽にお問合せくだ
今回のわくわくスタディは「百人一首」でした!綿町校の生徒はみんな、そんなに百人一首を知らなかったそう。では、どんどん勉強してもらいましょう!!!ということで、作者や歌の背景、表現技法などを学んでもらい
12/24(金)から冬季講習が始まります!この冬で、クラスの中のライバルと差をつけてみませんか?冬季講習終了後には、小6生は中学生の内容に入っていきます。冬季でしっかり復習して、冬季明けの授業でスター
皆さん、こんにちは!今回のわくわくスタディは「ディベートに挑戦」です。生徒たちの話によると、どうやら学校でも取り組んだことのあるそう。そしてこの度、綿町校では、以下の二つのテーマで、ディベートに挑戦!
本日は、理科の勉強の一環として、天球儀を作っていただきました。まずは内部から明かりを通すための穴をあけて・・・はさみでちょきちょき・・・のりしろを折って、組み立てて・・・スイッチを入れれば穴をあけた部
7/22(木)から春季講習が始まります!1学期までの復習を岡ゼミでしてみませんか?無料体験授業もできますので、気軽にお問合せください。<講習参加 申し込み方法>①電話でのお問い合わせ 電話番号:079