わくわくスタディ「ディベートに挑戦」!!!

皆さん、こんにちは!

今回のわくわくスタディは「ディベートに挑戦」です。

生徒たちの話によると、どうやら学校でも取り組んだことのあるそう。

そしてこの度、綿町校では、以下の二つのテーマで、ディベートに挑戦!!!

「ライオンに生まれ変わったら野生で生活したいか、動物園で生活したいか」

「タイムマシーンに乗って、未来を見てもいいか、見てはいけないか」

なかなか難しいテーマですね(笑)しかし、先生が個人的に意見を聞いてみたかったのです。(笑)

ディベートなので、自分が本当に思っている内容とは違う意見に立つこともしばしば。

悩みながらそれぞれのチームで、意見を出し合っていました。

とにかくディベートでは、他人の意見を聞く。それに反論を考える時間が重要です。

すぐに思ったことを口に出してはいけません。言葉で相手を納得させるのです。

この説明する力は、入試においても超重要です!!!

さすがは、綿町の生徒たち!!!両チームともに、真剣そのもの。

相手の意見を聞き、反論を生み出し、相手を納得させる、熱い戦いそのものでした。

このように、岡村ゼミナールでは、勉強だけではなく、勉強に関係がある、能力を、わくわくスタディという名目で楽しく学ぶことができます。

皆さんもいかがですか。真剣に取り組む生徒たちと共に過ごす時間は、すごく貴重ですよ!

カテゴリ記事をもっと見る