第2回わくわくスタディ「日本クエスト」実施!

こんにちは、安室校の安原です!
本日は、岡村ゼミナールが主催するイベント「わくわくスタディ」の実施日でした。
今回のタイトルは「日本クエスト」!
なんだかカッコいいタイトルですよね。
日本の農業や水産業、山や川といった自然について楽しく学ぼう!という試みでした。
私たちの住んでいる兵庫県は、
実はずわいがに・しらす・そろばん・マッチ・ランドセルなどが生産量全国1位なんです。
実は思っていた以上に、兵庫県のことや日本のことって知らなかったりするんですね!
生徒の皆さんも、「へー!」「そうなんや!」と驚いていました。


実際に農業・水産業をまとめたプリントに色鉛筆で色塗りをしてどんどんカラフルに仕上げていきました。
早く終わった生徒はどんどん色塗りをすすめたり、自分で魚や人物を書き足してみたり、ユニークなプリントが出来上がっていました!

そしてその後は、5年生vs6年生で「陣取り合戦」。
ヒントをもとに素早く都道府県名を答えて、陣地を取り合っていくゲームなのですが、これが大盛り上がり。
なんと5年生のみんなが僅差で6年生を破りました。すごい!
今日の授業で、少し日本の地理に関心が持てたのではないでしょうか。
岡村ゼミナールでは、通常の授業の他にも、
このように生徒のワクワクや好奇心を育む特別授業を実施しています。
次回の「わくわくスタディ」も、ぜひお楽しみに!