勝負の2学期
みなさん、変則的な1学期おつかれさまでした
いよいよ 新学期がはじまります!
各学年、2学期が1番重要な単元を学習します
中1生 「方程式の文章問題」や「関数」を学習します
1学期のように「計算」だけではありません
問題文→方程式にするコツが必要になります
中2生 「図形の証明」を学習します
図形の性質をバラバラに丸覚えするだけではダメです
図形のグループ分け→共通な性質を確認することが重要となります
そして、「1行1行の意味を理解する」「答案の書き方」が必要になります
中3生 「2次関数」 「相似」 を学習します
2次関数を学習しながら1次関数を完成させる
入試では、これらが融合して出題されます
三角形OABの面積を5秒で求められますか?
新学期生 募集中です
少しでも興味がありましたら 無料体験してみてください
0795 42 8011
岡村ゼミナール 社校