塾選びのコツ!
皆さん こんにちは!
さていよいよ春季講習がスタートします!
今日は塾選びのコツをご紹介したいと思います。
(様々な著書で紹介されていたものを中心に)
塾選びは、目的によって変わります!
・①どうしてもトップ高校に合格させてあげたい
・②進学高校へ行かせてあげたい
・③本人の望む進路に行かせてあげたい
大きく分けて①と②、③と分けて考えます。
①の場合
ポイント1 塾の進学実績を見ましょう!
しかし、注意点が一つあります。
▲それは数字の大きさ=いい塾とは限らないという点です。
なぜかというと・・・
合格者の数が多いということは、不合格者の数も多いということになるからです。
○○○高校 120名合格!
という数字の裏には、「何人の生徒が受けたのか」という情報がありません!
例えば、200人受けて、120人合格だった場合はどうでしょうか?
80人が不合格、つまり5人に2人は不合格ということになります。
○ですので、増位校では合格者の人数ではなく、合格率を表記しています!
ポイント2 体験しよう!
▲実績がいい=いい塾、ではない、ということは上に申し上げた通りですが
▲実績がいい=いい講師に巡り合えるわけでもありません。
生徒のやる気は、塾の講師のやる気だと考えています。
「この先生の授業は面白い!」
「すごくわかりやすい!」
「話しやすくてよく気にかけてくれている」
などのことは、実際に体験してみないと分かりません!
▲アルバイト講師が授業をしていた、などもよくある話です。
○実際に体験して、塾の先生の人柄、わかりやすさなども確認すると
塾に入ってから様々な相談もしやすくなります。
ポイント3 同じ塾でも校舎によってカラーが違う!
△同じ塾でも、校舎によって方針は様々です。
というのは、校舎責任者の人格や思いが表れるからです。
○その校舎はどういった方針で取り組んでいるのか?を確認するのもいいでしょう!
増位校では「地域で一番愛される塾」を目指し
「誰一人、不合格者を出さない!!」という強い想いを持っております。
増位校では
・成績の向上
・進学の実績(全員合格)
を全力で取り組んでまいります。
塾を検討されていらっしゃる方がおりましたら
体験授業はいつでもOK!(無料)
ご連絡下さい。
TEL 079-289-3301