「中2から考える進学説明会」を実施!【北播】
こんにちは。
岡村ゼミナールです。
小・中学生の長いようで短かった夏休みも、いよいよ終わりですね。
来週から2学期が始まります!
皆さん、2学期の準備はできていますか?
まだ、やり残していることがある人は、ギリギリまで諦めてはダメですよ!
そして、2学期が始まるということは、
中2生にとっては、中学生活の折り返し地点です。
残りの中学生活をどのような気持ちで、どのように生活するかによって、
高校入試や大学入試までの道のりが大きく変化します!
そんな重要な時期に差し掛かっている中2生のために
「中2から考える進学説明会」を
滝野文化会館で開催しました。
当日、お越しくださいました生徒、保護者の皆さま、
お忙しい中にもかかわらず、ご参加くださり誠にありがとうございました。


説明会では、昨今の高校入試制度、出題形式の変化や、
高校入試と大学入試の違いなどのお話をさせて頂きました。
また、これからの高校・大学入試に立ち向かうためには、
「読む力」・「理解する力」・「解く力」が必須となっていきます。
その三要素を効率良く向上させることができる「速読講座」の
ご説明とご案内もおこなわせて頂きました。

北播地区のすべての教室で受講することが可能です。
やってみようかな?と感じられた方は、まず無料体験から!
各教室の先生に「体験したい!」と声を掛けてください。
今回の説明会の内容は、今の時期の中2生にとって
非常に重要な内容ばかりです。
資料は大切に保管し、気になったときには見返すようにしてください。
また、疑問や質問は、各教室の先生に気軽に相談をしてくださいね!
お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願い致します。
