ルール
ルールには
価値中立なものと
そうでないものがあります。
価値中立というのは
どちらでも良いのだけれど
どちらかに決めておいた方が便利だよね
というものです。
例えば
車は車道の左側を走るというものです。
実際、右側通行の国もありますしね。
一方で、価値中立でないルールもあります。
というよりルールってほとんどそっちです。
どっち?
もちろん価値が付与されているのです。
そして価値が付与されていると考えるから
いろいろ反発も起きます。
〇〇する規則に疑問を覚えたら、
何を守るためなのだろう?
何を目指しているのだろう?
と考えてみてください。
面白いですよ。