芸術
ずっと昔から
絵画に代表される美術や
歌・曲などの音楽
そういった芸術を人は生み出してきました。
文字というのも発明の一つですし、
哲学から始まった学問も
紀元前から続いています。
その中で、失われていたものもあれば
長い年月を生き延びたものもあります。
それは
偶然かもしれませんし、
残っているものが素晴らしい
とも言えません。
ただ、
本物に触れることは
何らかの感情を生み出します。
それは決して無駄ではない
と思います。
勉強だけが全てではありません。
この当然なことを
当たり前だと
きちんと認めて欲しいなと思います。
全てではないが、
というような保留つきではなく、
文字通り
全てではないのです。
懇談を終えて、
ずっと考えていたことです。