欲にきりなし、地獄に底なし
教室案内のこの欄に書く内容として、適切かどうかはわかりません。
最近明るみになったN自動車・会長の報酬の過少申告の問題についてです。
ラジオでこの事件につきまして「欲にきりなし、地獄に底なし」と言っておりました。
東播地区採択の光村図書の中3国語の教科書に、森 鴎外の「高瀬舟」が載っています。
私自身は高1の現国で習った記憶があります。
その中のテーマである「知足(足るを知る)」ということは、高1当時の私に
大きな影響を与えるものでした。人生観が変わったと言いますか、価値観の軸となるものを
教わった、と思います。
なぜ、そんなに影響を受けたかと今思うと、もっと上、もっと上のその先に何があるのだろうと、
日頃から考え、悩んでいたからかもしれません。
教科書の題材文でも、受け手によってはこのような影響を受ける人もいるとすれば、
学習内容、素材とのよき巡り会いを願わざるを得ません。