夏季講習カリキュラム
中1 カリキュラム
[数学]
1学期の総復習
■正の数・負の数 ■文字と式 ■等式と不等式
予習単元 1次方程式「中1最重要単元」
■1次方程式の解法 ■一次方程式の文章題
[英語]
1学期の総復習
■be動詞の2つの役割 ■一般動詞の英文 ■複数形 ■命令文
[理科]
1学期の総復習
■植物の特徴と分類 ■動物の分類
予習単元
■水溶液(溶解度、濃度の計算問題) ■状態変化(融点、沸点、蒸留)
■光・音・力

中2 カリキュラム
[数学]
1学期の総復習
■整式の乗法と除法 ■連立方程式の解法
予習単元 1次関数「中2最重要単元」
■関係式の表し方 ■グラフの描き・読み ■交点の求め方
[英語]
1学期の総復習
■不定式 ■不規則動詞の過去形 ■助動詞 ■接続詞
[理科]
中2 1学期までの総復習
■地震の計算問題 ■化学反応(分解・化合)
■質量保存の法則(過不足の計算問題)
予習単元
■食物の消化と吸収 ■血液の循環、感覚器、神経
■電気回路(オームの法則)

中3 カリキュラム
[数学]
中3 1学期までの総復習
■1次関数の応用 ■連立方程式の文章題 ■図形の証明 ■扇形、円錐など
予習単元 2次関数「中3最重要単元」
■関係式の求め方 ■放物線と直線の混合問題
[英語]
中3 1学期までの総復習
■不定詞 ■現在完了 ■比較 ■受動態など
予習単元 関係代名詞「中3最重要単元」
[理科]
中3 1学期までの総復習
■オームの法則、磁界 ■天気 ■イオン、中和反応、電池 など
予習単元
■力の合成・分解・つり合い ■運動(等速、等加速運動) ■仕事
