速読力、今のままで大丈夫?【加西校】
こんにちは。
岡村ゼミナール 加西校です。
皆さま、「速読力」という言葉を聞いたことはありますか?
速読力とは、速く読む力と書くので、「読むだけでしょ!」と思われがちです。
しかし、私たちは速読力を、
速く読み、速く読解する力
という意味だと考えています。
試験時間中に読まなければいけない文字数が増加傾向にある
昨今の入試を勝ち抜く上で、
「速読力」が、非常に重要な能力となっています。

この速読力を身につける為に、ぜひ受講をして頂きたい講座があります。

この「みんなの速読」では、
目を柔軟に動かすトレーニング
速い速度で文字を読むトレーニング
速く読み、正確に解くトレーニング
広い視野で認識するトレーニング
などなど
様々なコンテンツで速読力の向上を目指します!
そして「みんなの速読」の魅力は、これだけではありません。
速読力を向上させながら理科・社会の力も向上させることができます。

「みんなの速読」を受講することで、
入試に向けた速読力の向上のみならず、理科・社会の能力向上も目指すことができ、速読力が向上すれば数学の問題なども速く正確に理解することができます。
あなたも「みんなの速読」で、差をつけよう!
皆さまからのお問い合わせお待ちしております。
お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願い致します。

