相生駅前校 高校部!県大附属中・高に特化したスペシャリスト!

我が岡村ゼミナールには、相生3つの教場があります。相生校、相生駅前校、A-plus相生校の3つです。この3つの教場は協力し合い役割分担されています。相生校では小中学生全般を対応し、A-plus相生校では、代ゼミサテライン・高校生・個別を対応し、相生駅前校では県大附属中高生と県大付属中を目指す小学生を対応しています。

 

県大附属中学・高校は公立中高一貫六年の学校です。授業進度は速く、中三の夏休み前に中学内容が終わってしまいます。夏休み後は高校内容の学習に入っていきます(英数理の三科目)。さらに、授業進度が速いだけでなく、常に高校学習を意識した授業展開が行われています。学校の教科書に記載が無ければ、担当の先生が授業プリントとして追加してきます。厄介な点です。中学時代からの指導は高校内容を意識し指導しなければならない。塾泣かせではありますが、岡村ゼミナール相生駅前校では学校の進度に合わせ、集団授業展開をしています。まさに痒いところに手が届く指導です。勿論、定期考査対策も実施しています。今は定期考査が終わり、冬休み前となり、中1は中1最終章へ、中2は中3内容へ入っており、中3は高1内容の1/3が終わろうとしています。高校生たちは、高1は校内容の半分が終わろうとしており、高2は高3内容の1/3が終わろうとしています。他にはない授業展開ですが、県大附属中・高校に特化した教場だから出来る事です。

県大付属中・高校に通う生徒さんには、是非とも体験して欲しい授業の数々です。

カテゴリ記事をもっと見る