学力は遺伝する?
岡村ゼミナール西脇校では定期テストや学力テストで学年1位の生徒が多く在籍しています。
冬季講習が12月24日から始まりますので是非、ご参加ください。
さて、今日のトピックは
ある家族の親戚5人が、ここ15年の間に白陵中学に挑戦し、全員が不合格となった。もちろん全員が模試ではA判定を出しながらである。通った塾も某有名中学受験専門塾である。通塾期間は異なるが、結局、男子は淳心学院、女子は岡山白陵に進学となった。このうち2人が大学に進学したが、兄妹ともに医学部である。ちなみにこの5人の親たちはの学歴は大卒ではあるが学校は国立、公立、私立とさまざまである。
別の家庭の話だが父親が灘中学・高校出身で東大理Ⅲに合格。その息子は東京の開成中学に合格。
学力は50%~65%遺伝すると言われている(科目によって異なる)
いろいろな面で遺伝子の力を感じるが、学力においても同じなのだろうか。
もし、そうであればなおさら、子供にかける教育費は重要なのではないか。
主体的に勉強する子供は、主体的に勉強した親からしか生まれないのだから。