
1.難関高校入試 突破ゼミ(中3) 9月23日開講

入試まで残すところ半年となりました。いよいよ9月末から日曜特訓がスタートします。本講座は毎年、やる気にあふれた生徒が集まって切磋琢磨し、素晴らしい盛り上がりを見せます。その結果、大勢のトップ校合格者が輩出されているのです。最後の半年間、みなさんも先輩たちに続き、心にたすきをかけて必死に走ってみませんか?
【指導のポイント】
①兵庫県の高校入試を徹底分析!
過去5年間の高校入試を分析し、頻出の単元と正答率の低い問題を特定。これを半年間かけて徹底的に演習し、対策をしていない学生と差別化を図ります。
②志望校別クラス
同じ目標を持つ仲間と競い合う環境があります。授業後22時まで自習室を開放しており、講師も質問指導等、最後まで付き合います。
③難関校の推薦入試(筆記)
出願が始まる年明けからは姫路西・東をはじめとする推薦入試対策も行います。推薦入試は一般入試と傾向が異なるため、入試を熟知した経験豊富な講師が対応します。
【クラス】

【教科の内容】

【日程・費用・申込等】
■姫路駅前校

■社校

文系科目(英語・社会)と理系科目(数学・理科)を1日おきに
昼食をお持ちください。

2.私立中学入試突破ゼミ(小6) 9月30日開講

得点力は短期間で伸びる!
学習能力は一朝一夕では高まりません。しかし、入試での得点力を短期間で高めることは十分可能です。遅いように感じられるこの時期から学習し始めても難関校に合格する生徒は毎年います。現在の学力に不安のある生徒も、既習事項の確認をしっかり行い、知識を定着させ選考に臨めば合格は十分に可能です。これからです!
【指導の内容】
・一クラス20名程度までの少数精鋭クラス指導
・講師歴20年超、圧倒的な合格実績を誇る最強ベテラン講師陣が担当
・過去の入試問題を主な教材として入試本番に向けての答案作成練習
・問題文の読み方→情報を取り出す、条件を整理する、解答を導くプロセスの練習
・見やすい答案の書き方→書くべきこと、書かずに済ませることの明確化
・スピードアップ→ミスのまま終わらせないための小刻みな確認方法を身に付ける
【クラス・日程・時間割・費用・場所・申込】


3.中間考査前無料講座(中1~中3)

10月の中間考査に向けて、対策講座を実施中です。試験前にあわてて勉強を始めるよりも、前もって準備しておきたい方におススメです。本講座は無料ですのでお気軽に受講できます。しかも今回に限って、中間考査のそっくり問題も見ることができます。こんな問題が出るんだ、って分かっていれば対策もしやすくなりますよね。同じ時間勉強してもぐっと効率の高い勉強ができるんです。無料講座は9月20日開始。まずはお電話ください!
【指導の内容】
①中間考査そっくり問題
岡村ゼミナールが長年ためたデータから、そっくり問題集が生み出されました。といっても全く同じ問題が学校で出るわけではありません。大事なのはその問題を通じて本質的な理解を得ることです。ここが差のつくところ。プロの講師がじっくり説明します。
②勉強の仕方説明会
そっくり問題に挑戦した後は、勉強の仕方についてアドバイスをさせて頂きます。今はできなくても当然ですが、試験までにできるようになることが大事です。教科書のどこに注目すればいいのか、どうすれば覚えやすくなるのか、勉強のコツをお伝えします。
【日程・費用・申込】

↓↓↓ 簡単お申し込みフォーム ↓↓↓